 |
|
|
トランス解体 |
|
かなり大きいサイズのトランスです
天板まで約4m |
 |
写真奥側に民家があったため
足場を立ち上げ防音シートで養生を行いました
|
 |
上から順番に吊りとっていきます |
 |
鉄芯の押さえパーツです
あまり見かけないタイプです |
 |
|
 |
|
 |
大きなトランスの場合
内容物等も巨大ですが
同時に空間も大きく
人が中に入って作業できます |
 |
|
 |
上部の鉄芯を解体後
三角形なのでそのまま三角と呼んでいます
これが四角形の物もあります
多少解体手順が変わります
これはふたを開けてみないとわかりません |
 |
|
 |
|
 |
鉄芯の立ち姿
倒れ止めを取り付けてます |
 |
|
 |
|
 |
|
 |